今更言うまでもなく人気タイトル「モンハン」のP2G。
PSP本体への購買意欲をきっと全体の4割くらい担ってると思います。
ソニーはカプコンに何か報酬を出すべきだと思う。
自分はアクションが苦手なくせに
実はPSP本体と同時購入したのがこのソフトだったりします。
理由は当然“アイルー”。
オトモとして連れて行ったり、
料理を作ってくれたり、
解雇するフリをするとすごく悲しそうで可愛かったり、
体を張って爆弾携えて洞穴に特攻したり
ネコ可愛すぎるぞ…(*´д`*)ハァハァ
「ぽかぽかアイルー村」の感想でも書きましたが
『QUEST7:ニャスターと教官の部屋』は名話。
こいつらどうしてこんなに可愛いんだ…ハァハァ……。
そんなわけで、ネコにハァハァしましたが結局村の下位クエ止まり。
自分の場合、兄さんもモンハンユーザーなので
協力して頂いたおかげでオンラインでは上位クエまでは行き
装備もかなり良いものを使わせて頂いてます。
しかし結局双剣と大剣をちょっとしか使わず、
一人ではババコンガにも勝てない始末。
上位クエで手に入る素材で作った武器・防具を装備なのに
下位クエのクシャルダオラに大剣で挑むも敢え無く返り討ち。
ネコは可愛いけど、やっぱりアクションは苦手(^_^;)
こんな体たらくで言えた義理じゃありませんが、
世間様の評価は正しく、アクションが苦手な自分も楽しめました。
キャラの強さが数値によるレベル上げじゃなくて
強くなるために材料を狩って来て作るのが
普通のRPGに慣れた自分には新鮮。
欲しい武器・防具を手に入れるために狩ってくるハンドメイド感。
一秒でも早く殺す、タイムを競うモンスターと己との戦い。
やればやるほど奥深く、ハマったら抜けられない世界。
1,000時間延々とし続ける人の気持ちは分かります。
さて、そんな「P2G」も疎かなままでとうとう「モンハンP3」が発売。
今度はネコが2匹連れてけるってことでアイルー萌えの自分も楽しみです。
P3が出たらきっと次にP2Gをやるのは5年か10年後になるんだろうなぁ
ってことで中途半端なプレイなのに感想書いてみたり。
今度こそ、P3こそは村クエ全部終らせて
せめてサル位一人で倒せるようになりたいなぁ。
|