チャプター

BACK

Tales of Destiny2

リアラとカイルのラブロマンスうぜー。
スタンとルーティの口げんかばかりで恋愛の甘い雰囲気なんて見せず、
作品の雰囲気や設定としては悪くないのに補完しきれなかった部分を
漫画化や小説で埋めまくった前作を台無しにする続編でした。
リアラがツンからデレになるまでの話。
カイルとリアラの恋愛よりも、
11歳年の差カップルのロニとナナリーの方が断然気になるます。


クリアー何回目なる表示がある時点でやり込み型ゲームのようですが、
自分は一周プレイしたら十分。何度もやりたくありません。
特にストーリーが変わるわけでもなく、
称号やら辞典やら全部回収ってどうみても回収作業じゃん。
RPGって一回目普通にやっても時間かかるんすよ。
回収作業のために何度もプレイするほど面白くなかったし。
リオンに至ってはやり直そうが不幸なエンディングが待っている辺り
リオンファンが可哀想過ぎる…。


ところで若本バルバトス規夫強すぎー。
自分は結局お兄やんに倒してもらいました。若本強すぎ、無理です。
あとラスボスのあのふざけた体力は一体なんですか。
長引きすぎて途中戦闘中にも関わらず飯食いに行ったのなんて初めてですよ。
前作の戦闘のソーディアンは楽だったけど今作はすげー面倒。
そもそも格ゲーが苦手な自分に連携技とか難易度高すぎです。
相変わらず謎解き部分ははノーヒントだしな。これだからRPGは面倒。
けどきっと次回作のテイルズも声優に転んでやっちゃうんだろうなぁ…。
しかし続編ってどの分野でもほとんどの確立で転ぶなぁ。



ブランド:namco[2005.10.30]