永遠の二番手、大地に立つ。
任天堂一番のヒーローといえば当然マリオ。そのメインヒーローの弟だってのに永遠の二番手やら日陰者やら初のスピンオフ作品ではマイホームゲットかと思えば不良物件だったり、常日頃から公式からSに愛される緑の髭ことルイージ。その髭も2013年にまさかの公式による『ルイージ生誕30周年』発足。「マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー」ではその一環でルイージがデザインされた3DSLL本体同梱まで登場。しかしゲーム本編でも公式はSっ気含みで当然優しく祝われるわけがなかったww 『ルイージ生誕30周年』記念作品だけでなく、「マリオ&ルイージRPG」シリーズ10周年記念作品でもある今作。記念に相応しい兄弟愛溢れる笑いと涙ありなシナリオに、雑魚の種類ごとに攻略手段が用意された細かい作り、メインからモブの隅々まで個性が輝くキャラクター達、初心者向けにEASYモードの配慮はあれど頑張れば越えられそうなアクション難易度、サントラが発売されないのが口惜しい音楽、そして表情とアクション豊かなメインの配管工達。どれをとっても一級品で、終盤はクリアするのが寂しくなるくらいじっくりまったり楽しみました。 今回のメインイベント・弟の巨大化する場面は毎度胸が熱くなり、特にクッパ戦は大迫力。弟が格好良く見えるだけでなく、システムとしてもプレイしていてすごく面白かったのでこの巨大化システムはRPG5が出る時にも何某かの形で再使用されないかな。そして次回作では扱いが良くなっているといいな>緑の髭。
ブランド:任天堂
[2014.08.14] |