PSP/ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 感想

大山のぶ代、降臨。
“大山のぶ代”の名を知らない日本人はモグリとしか思えません。
そしてノブえもんを現場に引っ張り出してきたスタッフGJ!
いやぁ、生きてる間にドラボイスで
「オマエラ」とか「お仕置き」とか「100億円」とか
ドラが言わない台詞を聞ける日が来るとは思いませんでした。
某ネコ型ロボのイメージを守りたい人は全力撤退、
ノブえもん・愛の人は是非プレイすべき。
黒いドラ●もんが見られます。



ゲーム内容はバトロワっぽい環境で、殺人事件を学級裁判で解明し、
『弾丸(ダンガン)のように高速で論破(ロンパ)する』
超・豪華声優陣によるアドベンチャーでございます。
実際の操作法は“逆転裁判なシューティング”でした。
ただ、新感覚過ぎて学級裁判開始時では
説明書とゲーム内での操作説明を読んでもよく分からず
初めは結構手間取ったり(^_^;)
慣れると至極かんたんで、難易度の設定も出来るから
シューティングが苦手な推理AVG好きにもオススメ。

バトロワっぽいだけにお話が黒いけど
最後はそれなりにキッチリまとめてるし
細かいネタがヲタクにこそばゆく気持ちいいし、
どのキャラも個性的で主人公も好感が持てる、
2周目が面倒ってこと以外は文句なしに良いゲームでした。
あと音楽もテクノポップな感じでサントラ出たなら是非買いたいくらい。
関連グッツがモノクマストラップだけじゃ物足りん。

下手な続編は見たくないけど、ノブえもんが特に素晴らしすぎたから
何らかの形でドラクマ再登場に激しく期待してる(`・ω・´)



あと、ゲームには直接関係ないけど
某所で聞けるラジオ『希望のゲストと絶望のオガタ』はオススメ。
1、2回目のゲストが嫁て、俺得すぎるwww
ブランド:Spike
[2010.12.11]
グループウェア