この度FFWDS版を職場の人に薦められ、借りてプレイすることになりました。
そして折角貸してくれたのに、
“パッケージのセシルがクラウザーさんみたい”と言ったら絶句され
恩を仇で返した気分の自分です。
FFWは既にPSのコレクションでプレイ済みだったので
ただの移植だと舐めてかかりましたが予想を裏切られました。
こいつは元の世界観を壊すことなく全く新しいFFWにリメイクされてます。
あの平面ドットだったグラフィックは3Dで立体的に、
音楽も曲はそのままで新しいサウンドに生まれ変わり、
更にキャラに声が付き、その他新要素満載。
シナリオは同じだけど昔プレイ済みの方も隅々まで楽しめます。
ただし、難易度も向上してるので
舐めてかかると痛い目に。
PS版だとラスボス辺りで平均レベルが40〜50くらいだったと思いますが
DS版では70〜80くらいまで気が付けば上がっていて、
それでも自分は苦戦したため90くらいまで上げることに。
しかし戦略を立ててプレイすれば多少低くとも何とかなる設定。
そのシステムの組み方には素直に感服。
物理で物を言わせることが出来ないのは物足りないけど。
今回新要素であった裏ボスですが折角なので挑んでみました。が、
レベル99なのに攻撃をミスる主人公に心が折れた。
レベル99なのにHP最大値以上の攻撃力の技を
全体にかけてくるのに心が折れた。
勝つためには入手低確率の武器装備が必須な事態に心が折れた。
これはキャラだけでなく、プレイヤーの命を力に替えねば勝てないレベル。
最強の武器装備を手に入れるために必要なアイテムを入手する確率も低く、
武器装備とは別でサブイベントに必須な『レインボープリン』を入手するために
4時間うろうろしたけれど結局は徒労に終わりました( ´ω`)
もはや鬼。裏ボス撃破や最強武器装備入手がもしクリアに必要条件だったら
クソゲ認定を受けても仕方が無いくらい鬼畜。
ところでシナリオを改めて鑑賞して思ったのが
セシルの勝ち組っぷりとカインの負け組人生に遣る瀬無さがあります。
どの国にも突然乱入しては任務達成出来ず、
それでも厚遇され、最後は英雄に上り詰める主人公に対し、
終始どこぞの悪に振り回されて悪し様に言われるライバル。
しかも、あの人には続編でも苦難が待ち受けてるようで。
戦力になるのにシナリオ上いなくなったりしてさ…、
今回戦闘不能後モップからぞうきんに変わったあの人は
レベル上げても一切強くならないしさ、
アイツ要らないからずっと一緒にいて欲しかったよ…(´・ω・`)
|