彼の『新コンビ誕生』配信から2年の時を経て完全版して登場。
てっきり続きは定期配信な感じで来ると思っていたが、パッケージ版の発売決定で現物を手に出来るのは有難い。…と思っていた時期もありました。 まずは、『新コンビ誕生』の購入者はダウンロード版購入に限り1,500円の値引き対応。 次にパッケージ版とDL版は同価格なこと。 そして、ゲーム内イベントを楽に回収出来る2,980円(税別)のごついamiiboが同時発売。 ……何か急に金に汚い商法しているんですけど。 そして肝心のゲーム内容ですが、 まさかの未解決。 いや、一応小さな事件から始まった物語は大きな事件に挑んで無事ハッピーエンドとなるんだけど、肝心の肝は未解決で続編する気満々な終わり方は消化不良で病気しそう。 子どもも対象にしているゲームでそういうことすんなよ。そんなんされたら子どもにはこのゲームより、20年以上解決出来ていなくてもコンスタントに単行本発売している名探偵コナンの方を薦めたくなるわい! そんな消化不良シナリオだけど、結構な種類のポケモンが登場して皆個性豊か。しかも健気で可愛い。システム面も自動セーブ機能とスキップ出来ないムービー等の鬱陶しさは残ったものの、セーブスロットは1個から3個に増加で音声に英語が追加。ミステリーAVGとしてはお薦め出来ないけれど、ポケモンを愛でるゲームとしてはお薦めの佳作でした。 ところで実写映画化ですが、シナリオのせいで公開前から映画の出来が不安。魔界帝国の女神な方向性になっていたりして。
ブランド:(株)ポケモン
開発:クリーチャーズ [2019.04.26] |