2012年6月の「ブラック2・ホワイト2」の発売より約1年と4か月。ついにポケモンもDSから次世代機3DSでの登場となり期待と興奮とで色々どうにかなりそうでした。更に「X・Y」の発売1ヶ月前には「MH4」が発売というカオスっぷり。世界のゲーマーはモンスターを狩るか友達になるかの2択で心中訳が分からないよ状態だったことかと。自分がそうですし。
「X」では女の子主人公でプレイ。ついに人物やポケモンがドットから3次元に進化、新たにデジヴァイ…ゲフンゲフン、メガリングの登場で超進化するポケモンは世界観に大きな変化が訪れ、今後の展開をより一層楽しみにさせるシステムでした。Xオリジナルとして特筆すべきはゼルネアスのこと。今回より新たに追加された属性・フェアリー属性だけあって有力な戦力であります。まだまだゲームバランスが安定しきっておらずフェアリー優遇感はありますが、そのうち鋼属性のように落ち着くことでしょう。…ギルガルドの有能っぷりを見ていると不安になるけど。 今回はフランスがモチーフの舞台とあってポケモンだけでなくトレーナーもオシャレが可能になる予想外の展開。しかも服装多すぎ。女王の豪遊も相まって革命が起こった国がモチーフになっているのをしみじみ実感します。 3DS初参戦にしては時間がかかった感があるけれど金銀の延期に比べたら精神的に優しい待ちだったかと思います。XYと来たのでZが来ないかとさり気に期待中。
ブランド:任天堂
[2014.09.06] |