PSP/アルカナ・ファミリア −幽霊船の魔術師− 感想

発売日:2012年6月21日
価格:通常版5,800円(税別),限定版7,800円(税別)
ジャンル:過去が照らし出すAVG

本編『アルカナ・デュエロ』の後日FD。
新キャラにアッシュとヨシュアを加えた 幽霊船騒動の話がメインとなっております。
その他は各キャラ小話が3本ずつ、
みせしめに変わって裁きの時間なる小話が各キャラ1本、
各キャラによる本編の内容をネタバレ過ぎない程度の語り1本
各キャラにミニゲーム1本、報酬で小話4本とハズレが10本、
その他エピソードが4本+みせしめ4本、
おまけモードに前作との違いが分かりにくいボイス集+キャストインタビュー、
収録物を書き出すとかなり大ボリュームに見えますが
如何せんゲームシステムのコミック形式なのが災いし、
1本当たり読むのにかかる時間が短くてあっさり終わります。
中の人もあちこちでインタビュー受けてるせいか短いフリートーク。
そしてまた力尽きてる人が多いw 特にうえださん、酷過ぎるwww



ゲーム発売の数週間後にアニメ化を控えているため
主人公・フェリチータの中の人も能登ボイスに変更。
それならいっそお嬢も相槌だけでなく台詞を付ければいいと思うんだが
製作側にとって譲れない線引きがあるようです。
その他にも前作に登場したメイドトリアーデ・
各セリエの部下など名前は出ても姿が出てこない。
スチルが差分を除くと各キャラ5枚程度しかない。
メインシナリオも各キャラ2時間程度で終わり
たくさんある小話も所詮小話。夢を見るかのようにすぐ終わる。
そして前回の問題点・ロードの多さも改善されているので
拍車をかけてスムーズにプレイして頂けます。…ここは良い所なんだけど(^_^;)
アニメ制作で忙しいのは分かるけど、
もうちょい色々盛り込んでも良かったんじゃないかと。



自分にとってこのシリーズの最大の魅力はキャラの可愛らしさだと思うので
どのシナリオでもファミリーがきゃっきゃしている所は楽しく、
今回のFDも隅々まで堪能させて頂きましたが
イマイチ固まっていない設定や、今後を期待させるシナリオの深みの足りなさ、
今回は絵の使い回しが多かったり、声付きキャラの登場の削減、
個人的には好きな作品だけど、世界観が世の中に受けるためには
足りない要素がまだまだ多くて新品では人に薦めにくい出来。
せっかく女の子キャラが可愛いのに活躍する機会も少ないし。

アニメの宣伝の勢いが凄いけど、今のままでは大成功は難しいと思うんだよなぁ。
スタスカや薄桜鬼と同レベル止まりになりそうというか…。
うたプリみたいに何か客足を掴むような要素があればいいんだけど。





 ■キャラ考察■

【リベルタ】

19歳なのに健全ですね。上に不健全な大人がいるから余計にそう思う。
何気に今回メインの人。ルートによってはスルーされるので
事情を知っている人には胸が痛む展開。
もうちょい救済しても良かったんじゃないかな。



【ノヴァ】

今回も怒ってばっかりでした。カルシウムが足りてないな絶対。
だから身長がお嬢より…いや、何でもないんだ。
ED3は笑ったw傲慢な提案もからかう材料にするファミリー、どちらも酷いw



【デビト】

エロ控えめでやっぱり重い話。
作品が違えば裏切りキャラの立ち位置にいそうなお人ですね。
今後も新作が出てもこんな感じなのかなぁ。



【パーチェ】

バイオレンスな愛です。そこに痺れても憧れない。
誰かパーやんのココアルで何回空腹発言が出てきたか
カウントしてくれないかしら。



【ルカ】

どのルートをプレイしていてもルカの選択肢は苛めたくなってしまうw
特にジョーリィルートでのルカ苛めは最高に楽しい。
お嬢と相思相愛にならなかった場合、生涯未婚でいそうだと確信。
さすがお嬢の嫁入り道具、伊達じゃない。



【ダンテ】

お嬢より年上の攻略対象は不健全寄りなのにダンテは健全で癒されます。
健全だけど愛は十分に伝わってくる我慢強い海の男、格好いいよ。



【ジョーリィ】

本命さん。この人のせいでこのゲームの発売日まで数日間落ち着かなかったw
弟子と同じように師匠を苛めると後日酷い目に合いそうです。怖いです。
ルカ絡みの選択肢はやっぱり楽しいです。
そして鬼畜な所も相変わらず。
選択肢によってはお嬢がパシリで終わる小話もございます。
酷い男!けど好きだジョーリィ!



【アッシュ】

今回の新入り。目下プレイヤーの疑問はただ一つ、アニメに出るのか否か。
仲間内以外からの視点で、他の攻略対象とは違う切り込みのようで
アッシュルートによってファミリーの深い信頼感を再認識します。
今までテレパシストに対しての嫌悪描写が一切なかったからなぁ。
ブランド:COMFORT
[2012.06.26]
ゲーム&ウォッチ