イタリアン食いたくなってきた。
料理ネタが絡むと無条件で「美味しんぼ」を思い出しますが、 作品の雰囲気はそちらよりも「クッキングパパ」。 全キャラみんな仲良しで和気藹々としていて楽しいです。 それにキヨさんが荒岩の祖母ちゃんに見えてきます。 料理のレシピが出る度に語頭に“荒岩風”ってのも見える…。 ヲタクな脳内変換が痛々しい……。 主人公はイタリア料理人を目指す専門学生。 まず主人公の夢に向かって頑張る姿、惚れます。 正直下手な男に彼女は渡せないぜ! そんな中、攻略対象は皆良いキャラ性をしていてかなり楽しめました。 ギアス好きの自分としてはランペルージ兄弟の中の人(福潤・大宙) +リヴァルの出演に中の人萌えが加わり、絵のビジュアルもかなり上手い。 しかもシナリオはギャグ有りほっこり有りでかなり良質。 SLGが苦手な自分なのにかなりのヒットですよ、これ。 キャラのフラグが序盤で折る事が出来るので 始めから狙っていくならエンディングは見やすいんだけど ここを疎かにすると後々ルートに入れなくて痛い目に合います。 そして序盤でルート確定が出来る分共通ルートが少なくて 攻略するのにすげーしんどかった…。 シナリオはギャグがきいていて終始とても楽しめました。 けどキャラルートに入るまでの間がどのキャラ攻略でもほぼ同じなので 繰り返しプレイがちと苦痛かも。 しかもキャラルートに入ってからは短いので甘さが足りず 乙女なゲームプレーヤーには物足りないかと。 キャラエンドはそんな感じですが三角関係ルートはいい乙女要素でした。 特に春斗VSバジリオエンドは主人公の夢VS春斗VSバジリオで萌えた。 恋愛より己の夢優先な主人公萌えー、 18歳の娘さんに夢中な26歳ども萌えー。 ところで限定版と予約特典のドラマCD聞いた。 みんな要いじめがプロの犯行w要カワイソスw ■キャラ考察■ 【室田 要】 報われてる四月一日。 早口で捲くし立てるキャラが大いに似合います>福潤。 声萌えから入ったキャラだけど性格もいいキャラしてました。 主人公に淡い恋心を抱いている設定だけどガチで主人公一筋すぎるんですがw お前どんだけ主人公が好きなんだよw あとどんだけトマトが好きなのかと小一時間(ry 【那須 春斗】 クール系美形かと思えば実は結構おちゃめなお人でした。 期待以上に萌えをくれて有難うございました。 しかも主人公と幼い頃に運命の思い出とかオイシ過ぎ。 そして運命の思い出の持ち主だけにどのエンディングでもオイシイ人。 この人のためだけでもこのゲームをやる価値あるかと。 【早乙女 仁吉】 あなたも飛天御剣流派の方ですか。 28歳童顔とかあのるろうにと同じですね。 ま、まさかあのハリセンは逆刃刀…ゲフンゲフン。 一番年上だけど一番精神的に軟い人なので母性本能効力で萌えます。 ところで仁吉ルートを目指してたの 移動パートで一切選んでいなかった八木さんがきたときは殺意を覚えました。 しかもバッドエンドとかどういうことですか○| ̄|_ 【小松 竜之介】 はっきし言ってだめんず。 “可愛い大人”として萌えるか“ダメな男”として受け入れられないか 賛否両論で萌える萌えないに分かれる人かと思います。 自分も可愛い人だと思ったけどこういう人と結婚したら 間違いなく苦労します。現に仁吉先輩は苦労してるし。 【桂 風汰】 純朴な田舎者設定と乙女ゲでは希少種。 物珍しさもあって初見ではどこに萌えるのか難しい子では。 ルートは純朴だけに爽やかで良いシナリオでした。 純愛っていいなぁ(´∀`) 【バジリオ・グラツィアーニ】 すげーいいヤツなんだけどライバル店舗のシェフだけに アルコバレーノスタッフから悪役扱いされていて可哀相なお人。 違うんだ…ただちょっと小悪党なだけな人なんだ…。 それにイタリア人ってだけで十分萌えます。 【八木 省吾】 三角関係どころか八木VSアルコバレーノスタッフで 未来に苦難が待ち受けている人。 この人も悪い人ではないけど何せアルコバレーノの紅一点に 交際を申し込むには背後にいるスタッフが最強すぎるからさー。 おかげで八木さんルートは糖度が低いけど 八木さんからのメールはとても楽しいのでオススメ。
ブランド:オトメイト
[2009.05.24] |