PC版が発売してから悪評を滅多に聞かない「三国恋戦記」。
発売から1年、満を持してPS2版の移植で発売。 乙ゲーの時代の流れはPSPが主流の中で 廃れ気味なPS2にて出す所はどうなのか、と思わなくもないですが 大画面でプレイできるのは素直に嬉しいです。 移植先であるプロトタイプさん曰く、今回の売り文句は美しい画質。 “プログレッシブ出力対応”なる技を発揮し 『コンポーネント端子やD2端子を持つテレビに接続すると、 従来に比べ 2倍の垂直方向密度の美しい映像でゲームが楽しめます』 といった一部のテレビ限定の美しい画質効果だそうです。 他には“アンチフリッカー機能搭載”。目が疲れにくくなるそうで。 PC版で胸をときめかせた自分としては そんなことより新規イベントやCG追加の方が激しく嬉しいのですが 後日談はドラマCDや公式通販特典の小冊子で既に決行済みのため 公式サイト的には『ご希望のお客様はそちらへどうぞ』ってことなのかしら。 他にPC版ではなかった新機能・エンディング一覧表。 こちらはPC版では確認し切れなかったエンディングをきっちり把握できて 「三国恋戦記」をがっつり堪能したい人にはありがたい機能。 しかし、ほとんどがBADエンドのため踏み絵行為でもあります(^_^;) しかし改めてプレイして思うけれど、 師匠がウザ可愛い。 ウザイ9割:可愛い2割、と限界を超えた萌えが師匠には詰まってます。 ちょこっと出てきてオイシイ所を掻っ攫うのも孔明の罠ですか? 師匠が本領発揮したPC版初回特典ドラマCDは大好物です。 亮くんがいなかったら嫌なヤツ度数が上がるウザさも好きですよ。 他のキャラもみんな良い人で好きだけど師匠は抜きん出てウザくて好きだわーw さて、PSP版の移植も決定し、 聞いた所によるとこちらでは元譲さんが攻略できるそうで。 相思相愛後、あの丞相からどんな弄られ方をするのか考えただけで楽しみだ(´∀`)
ブランド:プロトタイプ
[2012.05.09] |