映画/バイオハザードUアポカリプス 感想

ひたすらエキストラが頑張ってる話。
今回は街中大騒動だけにゾンビの群れぐあいが凄いです。
続編物は前作見なくても分かるのかよ!?ってな感じですが、
回想が入っていたり説明があるので本筋である
“街・脱出”を楽しめると思います。
そりゃゲームのバイオ2をやっていたり、
前作を見ていた方が当然深く楽しめますけど。


しかしアリス最強過ぎ。今回も彼女は裸一貫からスタートです。
起動直後の彼女は下着すら身に着けてません。
途中完全武装して登場しますが、
外国の武器屋って洋服も置いているものなのかしら?
ところで、物語り後半で見せてくれたジルがやった射撃シーン
(一旦拳銃を手放してから空中でキャッチし発砲)を
実写で見られたのは感動でした。
ただ舞台上の時間帯が夜中なので暗くて画面がよく分かりません。
あと音大きすぎ。自分は大音量で驚かすホラー物嫌いなので
映画館よりDVD化で見る方がオススメ。
アンブレラ社の非道ぶりとタイラント(ネメシス)は大変恐怖です。
思考ある無差別殺戮と機械的な殺し方の両方で迫ってあたり
この現状に陥りたくないと思いました。
ところで、タイラントの進化系であるネメシスより
タイラントの方が言葉の響きが怖く感じるのは
自分だけでしょうか?"タイラント"という固有名詞にトラウマ。


ところで、監督。
今回も続編作る気満々ですか。
ラスト途中から嫌な予感はしましたが案の定ズームバック。
きっと次回もアリスの装備は裸一貫からスタートですか。
墜落後のジル達は装備尽きてそうだし。
あと次回作よりも、
その時までにゲームのバイオ4が出来ているかが大変気がかり。
2004年冬と言ってるけどなぁー、だいじょぶかなぁ?
[2004.09.16]