前回のディジェネレーションは映画館での鑑賞を逃し
しこたま後悔した自分ですが今回は前売り券も購入し、 公開日まで指折り数えて待機するほど気合い入れました。 前売り特典のプラーガさんすら可愛く見える異常愛。 今回のお話はシリーズ5と6の間の出来事、主人公はレオン。 映画公開日の数週間前にシリーズ6が発売されたこともあり、 誰から見ても販促戦略なCG映画で商魂あざとい印象ではございますが、 そんなことが些末に思える出来栄えでございます。 間の出来事と言っても映画だけで十分完結した話だし、 ゲームをプレイ済のファンへ更に深みを与えてくれるし、 何よりカプコンさんのバイオに対する作品愛を感じます。 販促戦略だっていいじゃない。 劇場小売店で肝心のソフトを取り扱っていない商法は あざとさを疑ったことを反省させる真っ直ぐさですよ。 バイオといえばクリーチャーの格好良さも見せ場の一つですが 残念ながら今回登場するのはリッカーとタイラントとガナードのみ。 種類こそ少ないけれど、他のクリーチャーの出番を奪った分 リッカーとタイラントがかなり張り切ってました。 特にタイラント。 『ロケラン早く持って来てー!』と 心内で叫んだヤツは自分だけではあるまい。 映画館で見るのも一興ですが、自分は早くも円盤化が楽しみです。 ディジェネレーション同様、ダムネーションも是非 解説を付けて下さることを期待しております。
[2012.11.05]
|